初めまして、ユウキ整骨院です

院長の写真

この度、熊本市北区高平に整骨院を開業いたしました。
当院では、痛みのある方はどなたでもお気軽にお越しいただけるような整骨院づくりを目指し、
親切・丁寧をモットーに、患者様一人ひとりにあった施術を行ってまいります。
どうぞお気軽にご来院・ご相談下さい。

                           2023.5.26  ユウキ整骨院
                                院長 土井 悠

ユウキ整骨院の特徴

5つの特徴の図解
特徴1
バキバキしないから赤ちゃんからお年寄りまで安心・安全
特徴2
熊本では数少ない緩んだ関節にゆっくりと圧力を加えていく施術法。だから痛みも少ない。
特徴3
経絡テストを行い一人一人に合わせた施術をカスタマイズ
特徴4
落ち着いた雰囲気にこだわった院内でサロンのようにリラックス
特徴5
健康保険・自賠責(交通事故)・労災ほか各種保険取り扱い※マイナ保険証対応
予約サイトリンク
電話番号リンク

ギャラリー

整骨院外観
整骨院待合室
施術スペース

こんな症状でお困りではありませんか?

子どもが急に痛みを訴えるけどどこが悪いのかわからない

スポーツを習っていていつも同じ場所を痛める

子どもが歩くようになって姿勢や歩きかたが気になる

産前産後の体調不良・子育て中に起こる体のトラブルをなんとかしたい

仕事や家事で忙しくて慢性的な痛みや疲れが取れない

首や肩に違和感がある

最近よく転んだり、怪我が多くなってきた

関節の変形が気になる・腰や膝が痛くて歩行がつらい

その他なんでもお気軽にご相談ください

整骨院(=接骨院)

  • 国家資格「柔道整復師」を取得しなければ開業できない
  • 健康保険適用が可能(骨折・脱臼については医師の診断が必要)
  • 体の構造を理解しているからこそできる施術(整復)

整体院・カイロ

  • 国家資格がなくても開業できる(民間資格・無資格)
  • 保険適用不可
  • 時間単位でマッサージしてもらえる(15分・30分など)

当院は予約優先制です

受付時間表

感染症予防の観点と待ち時間を短縮するため、当院では予約優先制を取らせて頂いております。
予約なしでも空きがある際は受付いたしますが混みあっている場合はお受けできないことがありますのでご了承くださいませ。

予約サイトリンク
電話番号リンク

News & Information

(2025/02/06)よくある質問をまとめました

(2024/11/25)年末年始休診日についてはこちら

(2023/06/22)AirPAY導入しました!各種クレジットカード・電子マネー・QRコード決済可能です

(2023/06/12)インスタグラムで情報発信中です^^  →https://www.instagram.com/yuuki.seikotsuin/

(2023/05/26)2023年5月26日金曜日 オープンしました!

よくある質問

Q&A

A. ご来院時には、保険証や医療証をご持参ください。自費診療をご希望の場合は不要です。

A. 当院はお客様一人ひとりの状態に合わせた優しい施術を心掛けております。施術中に不快感を感じたり、痛みが強い場合は遠慮せずお知らせください。

A. 各種健康保険、労災保険、自賠責保険などが適用されます。健康保険に関しては、問診で状況を確認しての判断となります。

A. 整形外科で診断・投薬を受けている箇所については保険での併用通院は不可となり自費診療(料金はこちら)となります。交通事故治療は自賠責保険対応のため併用可能です。

A. 症状の程度や目標によって通院頻度は異なりますが、最初は週に1~2回の通院をお勧めしています。その後、症状の改善に応じて通院間隔を調整します。

A. 当院は予約優先制となっております。予約なしの場合は空きがなければお断りすることもございます。お時間をムダにしないためにも電話で確認頂くことをお勧めします。また、オンライン予約ですといつでも一目で空きを確認してご予約できますのでお勧めです。

A. 当院では、腰痛、肩こり、関節痛などの一般的な症状から、スポーツ障害、交通事故によるむち打ち症、慢性的な痛みまで幅広く対応しています。まずはお気軽にご相談ください。

A. 妊娠中の方でも安全に受けられる施術方法があります。ご妊娠の週数や体調に応じて、無理のない施術を行いますので、必ず事前にご相談ください。

A. はい、交通事故によるケガに対しても施術が可能です。自賠責保険を使う場合、窓口負担はありません。保険を使った治療も行っておりますので、まずはご相談ください。

A. 症状が軽度の場合、施術後に痛みが軽減することもあります。しかし普段の生活習慣に起因する場合すぐ戻ってしまうことも多いため、日常生活におけるアドバイスを守りながら定期的に通院していただくことで、より効果を実感していただけるかと思います。

A. 症状によって肩なら首空きのもの、腰ならゴムのものですとスムーズに施術できますが、当院でも施術着をお貸しできますのでお気軽にお申し付けください。

アクセス

〒860-0085
熊本市北区高平1丁目1-23 ロイヤルハイツ1F

予約サイトリンク
電話番号リンク